働く女性の悩みを解決!WOMANTOWORK協会 > 働く女性支援コラム > 働く女性のキャリア > ”お手軽なもの”の価値は”それなり”です

”お手軽なもの”の価値は”それなり”です


一般社団法人WOMAN TO WORK協会
代表理事の能登すみれです

社会人になると
自分でお金を稼ぎ、自由にお金を使えるようになりますね

自由に使えるようになるからこそ

お金の使い方で
ご自身のことをどんな風に扱っているかがわかってしまいます

 

日本はリカレント教育が著しく遅れていると言われていますが
これをシンプルに言い換えると

日本人は社会に出たら自分の成長のための学びの場に身を置かない

ということになります

つまり、自分自身の成長への学びのためにお金を使わないということです

これは…どういうこと?大丈夫?となりますね

年功序列式の終身雇用であれば
自分でわざわざ学ぶ場を持たなくても良いのですが

雇用の形も変わってきていますよね

社員は入社した会社に人生を捧げなくてよくなった
会社が定年まで面倒を見るような社会ではなくなった

つまり自由になった!

というわけですが
能力がない人は居場所がなくなっていくことが予想されます

そして能力を上げるかどうか?も個人に任される時代です

リカレント教育…大事です

これまでは親が子どもの未来への投資として皆さんのために払ってくれていた教育費ですが

社会人になってから自分の未来への投資をどれくらい行っているでしょうか?

自分で自分のためにする投資になると
選び方が極端に緩くなっている女性が多いなと感じています

お手軽なものに惹かれたり
安いものに惹かれたり
短期間でどうにかなるものに惹かれたり…

私は学校や企業でも教育カリキュラムを作っている人間ですが
お手軽なものの価値はそれなりですよ

教育のプロが作るものと
そうではない人が作るものは質も違います

(教師だからそれが出来るという意味ではないです)
(人のことがわからないポンコツ教師は授業が下手だもんね!)

最近は動画だけでの受講も増えていますが

使える知識として身につけるには
やっぱり実践・実習がマスト

講師や先輩たちからチェックを受けながら
研鑽していくような場でないと磨かれないものがあります

仕事のスキルアップのために知識を沢山詰め込んでも
実際に使える人になるかは別です

頭でっかちになるだけなら逆に使いにくいです

だからやっぱり実践が大事なんですよね

どう使っていくのか?が学べないと社会人の学びは意味がありません

私は自分のために学ぶ場を選ぶならば
ちょっと負荷があるものをあえて選びます

今の自分のままでお手軽に~は絶対に選びません

お金の無駄だからです

そしてそんな姿勢なら学ばない方がいい
結局何にもならないから

便利な世の中ですから
安いもの・お手軽なものを上手に活用するのは良いことだと思いますが

やはり越えられないものがありますよ

これはお手軽なものを選ばない人だけがわかる
価値の違いなのかもしれません

お手軽なものを選ぶのって
恥ずかしいことという価値観もあります

私はそちら側の人間で
お手軽な場で学んだものは人前で使えないなとなるタイプです

この辺も価値観であり、個人の自由な領域です

ただ、高校・大学などの学校と同じで

どんな場所で学ぶか?
どんな成長をするか?

で進める先は変わるわけですから
ご自身のために学ぶ場の精査をしっかり行っていただきたいな、と思います

学生時代に勉強を頑張ってきた方はこの意味がわかるかもしれませんね^^

頑張ることって意味があります

”頑張ることが出来る”ということを社会から評価されるんですよ

部活も同じですよね!

都合よく考えてお手軽なものに逃げそうになった時に
この記事を思い出していただけると嬉しいです

未来に効く選択とは
未来の自分への投資となる選択であり

楽な選択ではありません

お気を付けくださいね!

\自分らしく輝くヒントをお届け♡無料メルマガ/