働く女性の悩みを解決!WOMANTOWORK協会 > 働く女性支援コラム > 清く正しく美しく働く女性論 > ワンオペって言葉が嫌いです

ワンオペって言葉が嫌いです


女性が清く正しく美しく働ける世界をつくる
一般社団法人WOMAN TO WORK協会 事務局です

能登代表の記事をご紹介します!

—-

「ワンオペ育児」

という言葉が嫌いです

子育てって…

子供のお世話って…

オペレーションなの??

なんだかひっかかるんです

この言葉を自分が親に言われたら傷付きませんか?

親がそう書いているSNS投稿を見たら
もっともっと傷つく気がする

自分の存在に罪悪感を覚えてしまいそう

なんていうか愛がない

大変だったけど
かわいくて
一生懸命育てたの!

だけじゃだめ?

そんなところ(SNS)で吐き出さなきゃだめ?

オペレーションなんて言葉を使わなきゃだめ?

相手にしているのは人間だよ?
子育ては仕事じゃないよ?

お世話は作業でもない

すごく違和感を覚えます

受け取る側の印象まで考慮して発せられた言葉か?ってかなり重要ですよね

ワンオペ育児が辛い!を外に吐き出すのは簡単ですが
その吐き出したものから相手が何を連想するか?を考えましょう

お世話をしてくれないなんてお父さん私を愛していないの?と思う子もいる
お母さんに辛い思いをさせてごめんなさい!と思う子もいる
男性ってひどい!と思う子もいる

色んな受け取り方をします

その言葉を発している人の姿が
イライラピリピリしているならばポジティブな受け取り方はしないでしょうね

相手のことを考えられる余裕は子育てにおいても大事だな、と感じています

本当の被害者は誰だろう?

自分の未熟さによって
無防備で弱い守るべき存在を平気で傷付けるようなことはしたくないものですね

ちなみに手抜き育児を堂々と発信するのもあんまり好きじゃないです

手抜きされたんだ~って感じるから
せめて違う言葉で言い換えたらいいのに

これもまた発する側の配慮、相手を思いやる心ですね

無料会員登録で
\SMART WOMAN®トレーニングブックをプレゼント/

信頼出来るメンターが欲しくなったら
オンラインコミュニティ:女力研究所


\自分らしく輝くヒントをお届け♡無料メルマガ/