一般社団法人WOMAN TO WORK協会
認定講師の宇田川エリーです
先日は体を壊すほどストレスに悩まされた会社員時代。でも今思えばあんなに我慢する必要なんて無かったんだの話をしましたが
思い返すとあの頃の私は
私はこの経験をきっかけに
自分の価値観を守れる人が
本当の意味で自分を大切にできるんだなってことを学ぶことができました![]()
今日のお話は
今の自分にしっくり来ていないと感じている方にピッタリ!
今日からぜひ自分の価値観を大切にする選択をしてほぴいよ!
自分にとってどうなのか、ではなくて
周りに合わせることがベストなんだ
そう考えている節が多々ありました
なんか違うんじゃないか?と
本当は感じていた違和感を無視してでも
自分を押し込めるという形で
周りの正解に合わせるために
本意とは違う選択を繰り返していたんです
それがベストなんだ、
そう信じて疑っていなかったから![]()
私は会社員時代に身をもって体感しましたが
どんなに良かれと思う行動であっても
自分の価値観を無視していると上手くいかないんだよね
だからどんな状況でも
皆には自分に正直で居られる選択をしてほしいよ!
確かに仕事という場で
自分の欲や思いを優先するって
自己中心的な立ち振る舞いになる危なさがありますよね
だから私は今でも
周りに合わせることは大切だとは考えているんです
実際に仕事は
一人でやっていけるものではないし
誰かに教えてもらわないとできないことだって沢山あるはずで
自分が置かれる立場を考えたら
周りや全体のことよく見たうえの判断や行動をするのはあって然るべきだろう、と思っています
人間である以上はやっぱり
うっかり失敗してしまったりとか
思ってもいないところで
誰かに迷惑をかけてしまうことだってあるし
自分が困ったときに
助けてもらわないといけなくなることだってきっとある
だから私はやっぱりね
周りのためにできることは積極的にやろう、
力になれることは喜んでやろう、という気持ちがありますし
仕事にもそう向き合いたい
これが私にとって大切な価値観なんだよな!![]()
今も変わっていません。
だけどあの頃の私に起こったのは
それで上手く行くどころか
自分を執拗に苦しめ
その怒りが周りとの不調和にまで繋がり
体調まで壊すほど全てが裏目に出るという、
何一つ気持ちよくない現実だったのです![]()
自分を押し込めてまで
合わせる努力もしていたのに
なんでこんなことが起きたの?
一体何を間違えてしまったの?![]()
それはね、
あの頃の私が大切にしていたのは
自分の価値観ではなくて
その場にいる大多数の正解だったからなんですよね
そしてその大多数の正解は
私の価値観とは真逆なものでした
だから違和感をずっと抱えていたし
それを無視することがとても苦しかった
自分を押し込めなければ
そこに合わせられなかったからです!
私はずっと自分を大切にする方法を間違えていたんですよね
そんな苦しさから解き放たれたのは
スピリチュアルに出会い
本当に大切にしたい自分の価値観がわかったからでした
自分を解放したときに
これまで押し込められていた本当の自分と出会えたんです
本当はどうしたいのか
何を求めているのか
心から望む願いが自然と出てくるようになりました
それをきっかけに転職をして私は返り咲いたんですよ!
そして私が今こうして
自分のやりたいことを仕事にできているのも
もっとこうしたい!こうなりたい!と
今でもやりたいことが自然に沸き起こってくるのも
それ向かって前向きに歩めるのも全部、
自分の価値感を知って
自分に合った選択をするようになったからなんですよ
そんな今は、
あの頃よりも何倍も何十倍も幸せで楽しいです!
自分の価値観を守れる人は
本当の意味で自分を大切にすることができるんだ![]()
あなたはご自身が大切にしたい価値観、知っている?
自分に合った選択は、それがわらないと出来ないんだ
来週から始まるヒミツの朝活では
あなたの価値観が明確にわかる“自分だけの価値観カルテ”を作っていきます♡
私のようにこれを機に返り咲きたい方は全力でおすすめ![]()
この解放感一回まじで味わってみ!
すんごいから!!笑
日常が変わるよ~~!
おいでおいで
引用元:宇田川エリーのブログ
プチメンタリングを提供中↓↓
\SMART WOMAN®への第一歩/
\自分らしく輝くヒントをお届け♡無料メルマガ/