一般社団法人WOMAN TO WORK協会
認定講師の宇田川エリーです
先日の記事で
自分が一番知りたいことは透視が難しいから
きちんとしたスクールで学んだ方がいいよって話をしました
でもこれね
なんでそうなっちゃうかって
グラウンディングがめちゃ不安定だからなんです
透視を学んだけど
スキルに自信が持てない方は、ご自身のグラウンディングを強くすることが大切ですよ!
じゃないとずっとブレまくるよ~!
エネルギーで全部見抜いちゃう♡
エネルギーの専門家 宇田川エリーです
これまでも
透視を学ぶときは
きちんと出来ているかチェックしてくれるスクールを選んでねって話をしてきました
これは間違いないんですが
透視ができない一番の理由は自分がブレるからなのが根本的な原因になります
自分がブレる=自分の軸がぶれる
自分の軸って
スピリチュアルでいうとグラウンディングです
“グラウンディングしましょうね”
“地に足をつけましょうね”
最近はスピリチュアルだけでなく
ヨガなどでもグラウンディングを意識するところが多いようですが
ただ、グラウンディングがなぜそんなに大事なのか?
ここまできちんと説明してくれる場所は少ないんじゃないかと思います
私は先日話ましたが
透視について色々研究しすぎて、
いつの間にか人のグラウンディング状態が視えるようになりました
(エネルギー診断でやってます)
色や形など、状態を視るだけで
今その方がそんな精神状態で、
何を考え、どんなことにつまずいているのか、などが細かくわかるようになったんですよね
透視が上手くできない方の多くは
グラウンディングが細すぎたり、固い壁を作っていたり、中身が空洞のようになっています
そうなると現状の状態や問題に対して
不安や焦りに押しつぶされそうになっていることが多くなります
自分を守るために
あえて高次のヒントをもらわないようにしていたりもします
グラウンディングが不安定だと
こんな風に本当に解決したい問題を透視出来なくなるんですよ
だから整えないといけないんですよね
うちでは生徒さんたちに
まずはグラウンディングを含めて、ご自身の状態を知ってもらうようにしてますよ!
なぜなら自分の状態を知らないと、やるべきことがわからないから
こういう話は
他では絶対教えてくれないですよね!?
聞いたことないでしょう?
そうなんですよ
なぜって、知っている人の方が少ないからです
でもきちんと透視を扱えるようになりたい方は知っておくべき知識ですよ
わからないことがあるままでは
自信もって活動できないもんね!
うちではそういう話をします
学びたい方はリニュート実践講座にお越しくださいね
引用元:宇田川エリーのブログ
あなたも透視能力を身につけませんか?
